« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月28日
 ■ New Reefer48ft series
[ MOD ]

トレーラのreefer48を新たに作り直してreefer48bを作りました。
http://pete379jp.s69.xrea.com/18wospttm_trailers_mod_reefer.html

モデルはGreat Dane TrailersSuper LT Reeferです。ここのサイトはPDFでカタログも読めるので便利ですよ(他のサイトでもやってますけど)。
おまけにパーツカタログまで公開してて非常に良心的です。お陰で今まで画像を見ての目測で作ってたパーツ(リアバンパー等)のサイズも分かったので助かりました。ざっと全部のPDFファイルに目を通しましたが、他にも「ここはこうなってたのか」という発見があって参考になりました。いろいろな部分で既存のモデルの作り直しが出来る箇所がありますが、ある程度はデフォルメも手抜きもアリだと思うので、今後も実物に100%忠実に作ることは無いと思います。

作業の内容ですが、ヒンジ等のパーツはreefer48の流用でそれ以外は全て新規に製作。割とサクっと作れたので調子に乗ってある程度細かい部分まで作り込んでみました。
サイドの上部フロント付近にあるGreat Daneのエンブレムはカタチが複雑なので止めようと思ってたんですが、上記のパーツカタログに載ってたんでそれを流用して余計な部分はmaterial : "surface.transparent" (matファイル)で透明化。スパグレ(mfsg_xxx)のラジエータグリルにあるエンブレムと同じ方法です。

最初、冷蔵ユニット(サーモキング)は使いまわす予定だったんですが、車両のモデルが現行モデルという事もあって時代が合わないのでこちらも新規に制作しました。
以前のはSB-III CRというモデルを参考に作ったんですが、これってもう旧機種なんですね。このページを見ると2001年頃までの製品らしいです。今の丸っこいのは作り難そうなので敬遠してたんですが頑張りましたw 確か海外の人が同じのを既に作ってたと思います。

20060428_01.jpg画像の赤丸部分は実際にはわずかに凹凸があるようですが手抜きしました。全体も正面から見るとわずかに台形(正確には六角形)になってるんですがその辺も手抜きです。
少し頑張りすぎたのか、ファイルサイズが車両本体よりでかいですorz

それと、細かい字などがDDSファイルへ変換する時に潰れてしまわないように1024x1024の高解像度スキンも作ってみました。特にサイドやリアのペイントや文字入れに効果があります。ファイルはスキンテンプレートに同梱してます。デフォルトはノーマル(512x512)スキンです。
以下の画像は比較実験用に作ったスキンですが、文字や色と色の境界辺りの滲みや潰れ具合の違いが一目瞭然です。面積が4倍になるのでファイルサイズもほぼ4倍になります。そう言えば18WoS:AAの時も同じ事をしてましたね。これよりももっと大きいスキンも使えると思いますが、スキンファイルのサイズがとんでもない事になるし実用的とは言えないでしょう。
20060428_02.jpg 20060428_03.jpg

配布する際にZIPファイルのサイズが大きくなるのがイヤなので512サイズも用意したんですが、予想以上に縮んだんでわざわざ選べるようにせずに高解像度スキン1本でいっても良かったかも…。久しぶりにTruckPolのフォーラムにも宣伝した。拙い英語でw

今回からreadme.txtをきちんとした物に書き直してみました。
ごちゃごちゃ書いてますが今までと同じです。改造しようが何しようが自由にして下さい。

投稿時間 : 23:02 個別ページ表示

2006年04月23日
 ■ トラックの動画

Livedoorで運営中の18輪皮置き場・雑記はこちらへ移転する事にしました。

移転した理由はいくつかあるんですが、
・夜はLivedoorの鯖が重い
・わざわざ外部サイトにしておく必要がない
・Movable Typeを設置してみたかった
くらいですかね。
どうせ大した事は書かないんだし、皮置き場と同じ鯖に置いておく方が使い勝手が良いかなと思ったので。この前のアクセス障害のようなトラブルがあったらどうしようもなくなりますけど。

金曜の夜からせっせと設置やカスタマイズ等の作業をして、移転前のデータをサルベージして体裁を整えて、やっと公開できる状態になりました。こういう作業も結構好きだったりするので時間は掛かりましたが楽しかったですね。

続きを読む "トラックの動画"

投稿時間 : 10:45 個別ページ表示

2006年04月16日
 ■ ケンワースK100完成
[ MOD ]

Kenworth K100 Aerodyne 2 (kk100a2)とKenworth K100 Long Frame 3 (kk100lf3)を公開しました。
http://pete379jp.s69.xrea.com/18wospttm_trucks_mod5.html

屋根は部分々々の角度等が実車よりも立ち過ぎてるように思いますが、これでも修正した方だったり。再々修正はもう気力がないのでやりません…。現状で満足してるので。
修正する場合は、ポリゴン修正→表面処理→UVマッピング→スキン修正、のコンボが必須なので時間がやたらと掛かるから出来ればやりたくないんですよねぇ。だから、製作中は段階ごとに時間を掛けてよくチェックする事が重要です。

kk100lf3kk100lf3のスキンにAmerican Truck Driving School - Show Truckというのを作りましたが、このページの下から2列目にある画像を参考にしました。すげーカッコイイです。
色の再現が難しかったので、ある程度似た色になった時点で妥協しました。文字(筆記体のやつ)はこちらのフリーフォントを使いました。コメントにもありますが、今はもう存在しないようで残念ですね。

ところで、スキンのテンプレファイル(skin_template__xxx.png)にマッドフラップの部分がありますが、今まで綴りを間違えてた事に気付かなかった…。外国人の利用者も多いんでスペルミスは結構恥ずかしい。狂ったフラップって何だそれ('A`)
×Madflap
○Mudflap


サイトの更新作業をしながらフジ系の土曜プレミアム「マトリックス リローデッド」を見てましたが、ストーリーというか世界観がサッパリわかんね。とりあえずハイウェイのシーンでトラックが堪能できたのでそれだけで良しw

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2006年04月10日
 ■ アクセス障害

xrea.comでアクセス障害が発生してます。
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20060411-1

サーバーとかドメインの事は良く分からんのですが、ドメインを管理してる組織がxrea.comドメインを停止した為にアクセスできないという事らしいです。
この影響で私もアクセスできないので、皮置き場のBBSで質問等があった場合の返答はこの問題が解決した後になります。まあIP指定のFTP接続は問題ないので、ローカルでチェックして返答後にFTPでアップロードという事も出来ますが面倒なのでやらない。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2006年04月08日
 ■ ケンワースK100
[ MOD ]

kk100a2_1Kenworth K100 Aerodyne (kk100a)を新たに作り直してます。と言っても実は前からちょこちょこと進めてたんですが。だいぶ前にLongFrameを作り直したいと書いたように思いますが、LongFrameをやり直すにはベース車両が必要になってくるので。

kk100a2_2以前のMODはkw900のスリーパーをベースに作ってましたが、今回は屋根全体を新規にモデリングしてます。
フレーム(燃料タンク)やリアのライト周り等はp379lfのframe1を流用しつつ少し手を入れて画像のような感じにしました。
いつもMODを作る時に悩むんですが、ライトの配置にバリエーションが無い…。あまり奇抜なものにすると私のセンスでは逆にカッコ良く見えないのでw

LongFrameはたぶんp379ftかp379lfのスリーパーを流用する事になりそうです。これに限らず、MODを作る時は以前作ったファイルを流用すればだいぶ製作時間を短縮できます。私の場合、z3dファイルでデータを残すようになったのがスーパーグレートを作った時辺りからなので、それ以前のデータはありません。

皮置き場のリンクページでも紹介してますが、資料はこことかここを参考にしてます。
こういう時にいつも思うんですが、メーカーは古い車種の資料も残しといてくれよと言いたい。自動車に限らずメーカーのサイトに行っても旧機種の情報が少ねぇ。

上記の中古車サイトを見てると結構安く売られてたりして羨ましいw 最安だと50万くらいですか…。金と広い土地があれば1台欲しいですね。

あと、ZModeler2の今のPSMフィルターはバグがあるみたいです。公式サイト(とフォーラム)はたまに見に行く程度なので見落としてましたが、ライトの向きが前後または左右で逆になってしまうというものです。その都度、修正する必要がありそうです。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2006年04月04日
 ■ マウス到着
[ PC ]

マウスマウスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
てか、凄く対応が早くてビックリ。

検索してサポートについて調べると2〜3日で届くという感じだったので、まあ今週中に届けば良いと思ってました。もうこれだけでMS信者になりそうw

届いたマウスは色違いだけど、同じ機種なので使い心地は上々です。使い慣れてるし。これで安心してMOD作りに専念できます。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2006年04月03日
 ■ マウス不調
[ PC ]

今使ってるマウスはMSのオプティカルマウスなんですが、昨日・一昨日辺りから右ボタンの反応が急に悪くなった。普段の押し方だと反応しないので押し方を変えたり強く押してみたりして誤魔化しつつ使ってます。
で、これを買ったのは一昨年の正月でまだ保証期間内だったので、MSのサポートに電話したら良品交換という事になりました。ブラックを使ってたのですが、ブルーしか在庫がないそうで…まあ良いんですが。
とりあえず保証書やら購入時のレシートやらをまとめてFAXしたので、近い内に代えの良品が届くそうです。今使ってるのは届いたヤツの箱に詰めて送り返すという手はずになってます。まあ、2〜3000円くらいなんだから店行って買った方が早いですがせっかくだし。

サポートの類に電話するのは多分初めてじゃないかと思うんですが、対応は良かったです。始めは製品別のサポートに電話して不具合等の報告、保証・交換判定が出たら保証の内容や手続きの部署に回されて、という流れでした。

右ボタンが使い難いのは思ったよりも困りますね。使用頻度は左ボタンの方が圧倒的に多いでしょうけど、ファイル操作等で右ボタンも普段からよく使ってるのが今回の事で実感できました。
それよりもZModeler2で作業がしにくい! ZMod2は右ボタンの使用頻度が高いのでめちゃくちゃ不便です。今回の不具合は多分これが原因というか、これでかなり寿命が縮まったと考えてますが…。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示