« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月27日
 ■ ZMod2バージョンアップ、ダブルストレーラ

トレーラMODはマターリ作ってます。
最近やる気が出ないんで作業ペースは遅い…。続編(Haulin')が出ると分かったからというのもありますけど。Convoyは切り捨ててHaulin'まで待った方が良いんじゃないかとかね。

とりあえず次の更新では箱車系を一気に出すつもりでいます。Dryvan、Reefer、MovingVan、Container等々。移植方法を変えたお陰で作業自体はだいぶ楽になりました。トラックも移植したいけど、こっちはUVマッピングのやり直しが必須なので敬遠気味。


ZModeler2が22日頃にバージョンアップしました。追加点・修正点はこちら
MultipleExportするとロックが掛かる不具合は解消されたようですね。早速バージョンアップしました。その他の点は私の使い方では余り関係ないんで分かりません。


18WoS:Haulin'の発表があってからしばらく経ちますが、そろそろ発売時期も明らかになる頃でしょうか。例年通りなら8月末〜9月上旬には既に発売されてる頃ですが、今回は遅めですね。
スクリーンショットを見た感じではトラックのインテリアの質感の向上などが目玉のようですが、そろそろトレーラも新しく作り直したらどう?とか思ったりします。
TruckPolに掲載されてるスクリーンショットで私が注目してるのは1列目右の画像です。ドーリー式のダブルストレーラです!私はこれを待ってたんですよ。ただこの画像だけでは断言できませんが…。

で、ダブルストレーラには3種類あるようで(アメリカとカナダがごちゃ混ぜになってるかも)。
A-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端、ドーリー(A-dolly)上のフィフスホイール、の計3つの連結点があるタイプ。ドーリーの車軸はステアしない。私がダブルストレーラと聞いて想像するのはこのタイプですね。
B-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端に設置されてるフィフスホイール、の計2つの連結点があるタイプ。Convoyに登場するダブルストレーラはこのタイプですね。
C-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端、ドーリー(C-dolly)上のフィフスホイール、の計3つの連結点があるタイプ。ただし、1番目のトレーラの後端とドーリー(C-dolly)は2点で連結されててステアしない。代わりにドーリーの車軸がステアする。

このページを1/3ほどスクロールした所、Figure VII-3 Major Types of Converter Dolliesという項目に画像がありますので、これを見た方が分かりやすいです。

C-trainというのは見たことも聞いたことも無かったので古いかマイナーなタイプなんでしょうかね。Haulin'の件の画像は、この解釈で言えば恐らくA-trainかC-trainだと思われます。

この映像はフルトレダンプのコンペティション(技術や正確さ等を競う競技)のものですが、この映像で登場するドーリーは1点接続のステアしない車軸という事でA-dollyというのが分かります。特に終盤の部分はドーリーがどういう仕組みか(どことどこが曲がるのか)が良く分かります。
この映像はB-trainのバック駐車のものです。こういうのを見るとマジで尊敬しますね。神業です。ついでにロードトレイン

投稿時間 : 16:20 個別ページ表示

2006年08月20日
 ■ 仕様変更思案中
[ MOD ]

ConvoyのトレーラMODについて、移植方法・配布方法の変更を考えてます。

先日、公開したTipsのトレーラ(積荷)を置き換えるを積極的に利用する事を前提にしようかと思ってます。
このTipsを利用するには1トレーラ・1スキン(1つのトレーラに1つのスキン(積荷))が前提となりますので、これに合わせてMODを作る事になります。例えば公開済みのBeverages Tandem Axleなら積荷は3種類ありますので、これをそれぞれ3つに作り分けます。ファイル名はそれぞれsv_bvrg_been、sv_bvrg_beverages、sv_bvrg_cola等とします。
ファイルの配布はPttMのようにトレーラ関連のデータのみとして、置き換える積荷(*.sii)の編集は使う人の方で好きなように設定できるようにしようかと。
この方法の方が移植する際にUVマッピングのやり直しをしなくて済むので楽なんです。

現状では、置き換えでMODを入れていくのに一番良い配布方法じゃないかと思ってますがどうでしょうか。一応、導入ガイドみたいな物を用意するつもりですが、今の落として解凍してmodフォルダに放り込むだけというやり方よりは敷居が高くなっちゃいますね。

投稿時間 : 12:15 個別ページ表示

2006年08月13日
 ■ FlatbedとDropdeck追加、PCグレードアップ
[ MOD , PC ]

タイトル通りですが、PttMからの移植です。
追加できないので自分が使いたい物しか作ってないので、DinoとMovieMakersEquipmentは無し。一部のトレーラはスペシャルミッションでしか牽引できません。
今回は移植に際してUVマッピングのやり直しはしてないので、オリジナルスキンを作ってる人はそのまま流用できます。

Tipsにアップした積荷の置き換えは積荷(スキン)1種類のMODを任意の物と置き換える方法です。積荷が複数あるMODを任意の物と置き換える事は試してないので分かりません。
このTipsを利用すれば自分の置き換えたい積荷と置き換えられるので、私のMODを使う際に置き換えが気に入らない場合でも好きなように編集できます。

ホイールMODはファイルに入れてある説明画像に従って利用してください。
ホイールMODとトラック・トレーラの*.siiファイルは別々にまとめてmodフォルダに置いても問題ないですが、一緒に入れても良いです。
また、ホイールMODを入れておけば、私のトラック・トレーラMODに入ってるホイールは削除しても問題ありません。

続きを読む "FlatbedとDropdeck追加、PCグレードアップ"

投稿時間 : 21:41 個別ページ表示

2006年08月02日
 ■ オンラインゴルフゲーム

ConvoyのMOD製作はゆっくり進行中です。
トレーラ用のZModeler2のTipsページも大した事は書いてませんが近々アップします。まあ、トラックが作れるようになれれば要所々々が少し違うだけで、すぐに要領を得ると思いますけどね。


最近はショットオンラインというゴルフのオンラインゲームをやってます。ゴルフはリアルではやりませんが、ゲームとしては好きなジャンルです。
基本プレイは無料でアイテム課金型のゲームですね。私は金を払いたくないのでアイテムは一切買うつもりありませんw

少し前まではパンヤをプレイしてたんですが、去年の秋頃にOSを入れ替えた時にアンインスコして以来プレイしてないので、とりあえず遊んだ事が無い方をやってみようと思った次第。


どちらもそんなにやり込んだ訳ではないですが、ざっとプレイしてみた印象(間違ってたら申し訳ない)。

パンヤ
・萌え満載。そういうのが嫌いな人はサイトを見ただけで引くでしょう。
・ゴルフゲームとしてはオーソドックス。初めてでも遊びやすい。
・ソロプレイ不可。

ショットオンライン
・割と地味。
・こちらもゴルフゲームとしてはオーソドックス。初めてでも遊びやすい。
・グリーン以外では地面の傾斜が分かりにくい。
・ソロプレイ可。

こんなところですかね。
パンヤのソロプレイ不可は30人大会等で代用できます。馴れ合いうぜーって人はストロークプレイでも「無言で」とか条件を付ければ大丈夫です。
ショットオンラインは個人的に疲労度や耐久度のシステムが鬱陶しいと思います。サクサクプレイしたい私にとってはハッキリ言って邪魔ですね。

投稿時間 : 00:15 個別ページ表示