« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月22日
 ■ ゲーム画像うp

Level-Rのクローズβテストが終わって約1週間経ちました。
そろそろ一緒にプレイしてた人のユーザー名なんて忘れる頃だろうと思って、約70枚ほどスクリーンショットをYahoo!フォトにアップしました。他の記事でも書いてますが、S2でサーキットばかりやってたので他の場所などの画像はありません。
ついでに手元に残ってるいくつかの他のゲームの画像もアップ。xreaにアップすると転送量が凄い事になりそうなのでヤフーにw せっかく無料で使えるんだから使わない手は無い。

一応お約束という事で、各画像とも著作権はそれぞれのゲーム開発会社・販売会社にありますので、転載等は止めてください。
他にもいくつか洋ゲーをやってたりしますが、正月のOS再インスコでいろいろ消しちゃったんでこれくらいですね。ちなみに、私は3D酔いするのでFPSは一切やりません…。

投稿時間 : 21:40 個別ページ表示

2007年02月18日
 ■ ページトップの画像作成方法

書くことも無いんで、皮置き場のページトップに掲載してる画像の作り方でも。

20070218_01.jpgZModeler2は多重起動が出来るので、まず同じファイルを2つ別々の窓で開きます。それぞれコマンドバーとオブジェクトボックスは非表示にして図面ウィンドウを大きくします(できるだけ大きいサイズの画像を作る為)。
一方のファイルを3Dウィンドウ、もう一方のファイルをPerspectiveウィンドウにして、それぞれのモデルをまったく同じアングルに調整します。背景の色を変えたい場合は図面ウィンドウのところにあるDisplay>Background>Color...で変更します。
それから各モデルオブジェクトの表面テクスチャの設定(Materials Editor)を弄って好みに調整してスクリーンショットを撮ります。あとは画像編集ソフトでお好きなように編集するだけ。

よく3DCGサイトがこういう画像を掲載してたりするんで、一度やってみたかったんですよねぇw
皮置き場で使ってる画像の元ネタをうpしておきます。
20070218_02.jpg 20070218_03.jpg

サイトの更新については今後も未定です。まったくやる気になれん…('A`)
最近パンヤに嵌ってるんで暇があればインしてるような有様w でも、RPGとかみたいな長時間プレイする必要がある…みたいなゲームではないので1ゲームだけとか手軽にできて良いですね。
Level-Rも同様ですね。クローズβテストは無事終了しましたが、はたしてオープンβテストはやるんでしょうか…。

最近、コメントスパムがうぜええええええええんで、コメント・トラックバック共に無効にします。まともなコメント・トラバ共に貰ったことが無いんでどうでもいいです。

投稿時間 : 16:26 個別ページ表示

2007年02月10日
 ■ Level-Rサーキット#5攻略、パンヤPPレア

Level-Rクローズベータテストは24時間体制に入りましたが、最近はモチベーションも下がったので毎日1時間くらいプレイする程度ですね。特にアップデートも無いしこのまま期間終了かな…。
しかし、人が少な過ぎるw いつログインしても100人も居ないし。今日から3連休だしもう少し増えるかな。

私はサーキット・ルート#5ばかりやってるんですが、私流の攻略法でも書いてみます。車種はCorus S2の場合で、説明の速度表記は改造具合によって違いますので参考程度にして下さい。Level-R Wikiにもコース別の攻略が載ってるんで、こちらも参考に。

まず、前提としてしっかりブレーキングしてアウトインアウトを心がければ、かなり高いコーナリングスピードを維持できます。SDT5やEVOIIには加速では負けますが、コーナーで追いつくのでカモる事は容易ですし、最終的にはぶっちぎる事も可能ですw 相手にもよりますけどね。

サーキットの画像
1. ホームストレート終わり〜コーナー入り口にかけてブレーキング。コーナリング中は110Km/h前後、立ち上がりで120Km/hくらい出てればベスト。
2. 5速全開(150Km/h前後)でまっすぐ突っ込む。進入角度はS字最初の縁石に左タイヤを乗せるくらいで。ジャンプ後、着地と同時にブレーキングして110Km/h前後まで速度を落として次の右コーナーをクリア。右コーナー出口で120Km/hくらい出てればベスト。
3. トンネルを潜ると同時、または少し手前からブレーキング。クリップ付近では75Km/h前後をキープ。
4. 4速or5速でアクセルオン・オフで速度調整。110Km/h前後をキープ。
5. エンジンブレーキorシフトダウンorフットブレーキで少し速度を落として115Km/h前後でコーナリング。速度を落としすぎるとバックストレートでの速度の伸びに影響するので大胆に。
6. とにかく全開でw 画面中央下部にある横Gメーターを見ながら1Gを超えないようにコーナリング。1Gを超えるとタイヤが白煙を出して速度が出ません。
7. ブレーキングポイントが掴みにくいですが、感覚的には「ちょっと早過ぎるかな」くらいの位置からブレーキング。クリップ付近では85Km/h前後をキープ。
8. タイヤアーチを潜ると同時、または少し手前からブレーキング。縁石に右タイヤを乗せるくらいで。100Km/h前後をキープ。立ち上がりで120Km/hくらい出てればベスト。

こんな感じで走って、私のベストタイムは1分53秒台です。
同じくらいの腕の人と走る場合は、無理に抜こうとせず(順位に拘らない)、綺麗に走ることを重視した方がPPを稼げます。3周なら2000PP、5周なら3500PP、7周なら5000PPを超えれば良い感じですね。

20070210_02.jpgカーブを曲がるではなく、コーナーを攻める(笑)
スクリーンショットをうpする為にわざわざ外装を弄りました(痛い出費かも…)。

20070210_03.jpgスカッとゴルフ パンヤはこの前のメンテからガチャポンタPPのレアが変わったんですが、クーのピーチチークが当たりました。
一番欲しかったやつなんで嬉しいです( ;´Д`)ハァハァ
逆にクロポンが一向に当たる気配がないんですよねぇ。当たっても使う事はないと思うけど…。所持PPが結構な額になってますが、私はあまりアイテムとか買わんので、要らない物とか売ったりしてたらこんな感じです。

投稿時間 : 18:34 個別ページ表示

2007年02月06日
 ■ Level-Rクローズベータテスト途中経過

現在、開催中のLevel-Rクローズベータテストですが、今日までの様子でも書いてみようかと思います。
グラフィックは技術テストの時に比べて多少良くなりました。システム周りがあまり変わってなくて(劣化してる部分も…)ちょっとがっかりでしたが、毎日何かしらのアップデートがあるので、少しずつ改良されてより快適・便利になりつつあるようです。

GUI等の面では例えばレース中に自分の前車・後車とのタイム差などはまだ実装されてません。またロビーから各部屋の情報が得にくい(部屋に誰が居るのか、どのルートか、何周するのか、天候は何かなど)。

クラス分けについては、今回からオッズが導入されたので、クルマの改造具合によってオッズの数値が変化するので、多少の差別化は図れます。これによって似たようなレベルのユーザーとしかレースできないようになってます(オッズによって入れる部屋、入れない部屋がある)。

パーツ等の面では、技術テストの時に比べて値段があまり変わってない(安くすると言ってたのに…)。その代わりキャンペーンとしてログインするだけで50万PP貰えるので、これでいろいろ弄ってテストしてくれという事らしいです。パーツの種類は増えましたが、ブレーキや空力の調整パーツなどが主でしかも高い。確か75万PPとかだったような。個人的には外装パーツをもっと増やして欲しいです。車高が気に入らんので車高調とか、インチアップホイールとか。機能系パーツの一層の充実は言うまでも無いですね…。

一番重要な操作系の面ですが、味付けというか操作感は技術テストの頃とほとんど変わってません。私は現状で満足してるのでこれで良いです。タイヤのグリップ感などは横方向がさっぱりだったりしますが、きちんとブレーキングしないと曲がらないという意味では現状のままでも良いんじゃないでしょうか。

あと、コースがいろいろと改善されてます。今までは例えばサーキットならコースを無視してグラベルをショートカットした方が速いという状況でしたが、グラベルに乗ると速度が落ちる・スピンしやすくなる等の改良が施されたので、まじめにコースをなぞって走った方が速いという風になりました。ショートカット反対派の私としては嬉しい改良です。私はS2という初期のハッチバックのクルマを使ってるのでバリバリのグリップ派ですね。しっかりブレーキングしてアウトインアウトでコーナリングすれば割と良い感じです。プレイ中の弄ったクルマの画像は今のところ出せません。外装の弄り具合で誰だか特定されそうなのでw

気になった事や要望などは遠慮なく運営に報告してます。こうした方が良いとかああした方が良いとか。自分の意見が反映されると参加した甲斐があったと思えるんですが、これからに期待ですね。
しかし、現状では参加人数が明らかに少ない…。技術テストの分も含めて延べ7000〜8000人くらいのアカウントが存在してるはずですが、実際にプレイしてるユーザーは300〜400人くらいじゃないかと。ちと先が不安ですね。

20070206_01.jpg 20070206_02.jpg 20070206_03.jpg

投稿時間 : 01:24 個別ページ表示