2007年08月07日
 ■ タシーロ

今、自宅の裏というか横というかの土地が住宅地になるべく宅地造成中なんですが(元は畑)、そこの道路の整地?で使った建設機械を搬出するところをタイミングよく目撃しましたので、ついでに携帯カメラで田代ってみました。運転手さんの顔とかも遠くて分からないし良いよね…?(;^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=PDNmTiC1VzM

撮影は自宅の2階の窓から。トラックは三菱ふそうのザ・グレート6x4か6x2(多分…)。載せてる機械は形状から推測するとこのページのアスファルトフィニッシャ(ホイール式)というヤツだと思います。
こういう機械の積み下ろし作業って現場にでも行かないとあまり見ないので、個人的には見れて良かったと思いましたね。

携帯で撮った動画はいくつかありますが、PCに取り込んで編集したのは今回が初めてでした。
手順は*.3g2ファイルをPCにコピーして*.aviに変換、カット・結合などの編集をしてからWMVにエンコード、最後にようつべにうpって感じです。何か音がやけに小さかったので*.aviで編集した後に音声だけ抜き出して音量の調整をしました。画質は携帯のカメラだしこんなもんでしょう。

投稿時間 : 13:25 個別ページ表示

2007年06月13日
 ■ 近況報告

一応生きてますよという事で。
BBSは割りとまめにチェックするようにしてますが、チェックし忘れる日もあるので即レスは期待しないで下さい。そろそろXREA+の更新期限なんで忘れないようにしないと…。今のところサイトを閉鎖する予定はありません。

MOD製作とか完全に止まっちゃってますね(;^ω^)
何度も言ってますが、当たり判定が弄れないからトレーラは作れないしトラックを作る気も起きないし。そもそも最近はトラックゲーを全くプレイしてません。
Rig'n'Rollがやっと発売されそうなふいんきなので、トラックゲー関連で楽しみにしてるのはこれくらいかな。

で、今は何をしてるのかというと相変わらずパンヤをやってます。しかも以前よりも嵌っちゃってますね。
レベルはアマチュアになったし(へたれだけど)、クラブにも所属しちゃっていろいろ楽しくやってます。程よく課金もしちゃってるので当分やめられそうにないです。

楽しみにしてると言ってたLevel-Rですが、今はプレイしてません。オープンβ開始前日にあった先行プレイテストは参加したんですが、サーキットのグラベルがショートカットし放題に戻ってたのがめちゃくちゃショックでしたね。個人的には許せないので、それ以来遊んでません。このままの状態なら二度と遊ぶ事はないでしょう…。

投稿時間 : 07:12 個別ページ表示

2006年08月27日
 ■ ZMod2バージョンアップ、ダブルストレーラ

トレーラMODはマターリ作ってます。
最近やる気が出ないんで作業ペースは遅い…。続編(Haulin')が出ると分かったからというのもありますけど。Convoyは切り捨ててHaulin'まで待った方が良いんじゃないかとかね。

とりあえず次の更新では箱車系を一気に出すつもりでいます。Dryvan、Reefer、MovingVan、Container等々。移植方法を変えたお陰で作業自体はだいぶ楽になりました。トラックも移植したいけど、こっちはUVマッピングのやり直しが必須なので敬遠気味。


ZModeler2が22日頃にバージョンアップしました。追加点・修正点はこちら
MultipleExportするとロックが掛かる不具合は解消されたようですね。早速バージョンアップしました。その他の点は私の使い方では余り関係ないんで分かりません。


18WoS:Haulin'の発表があってからしばらく経ちますが、そろそろ発売時期も明らかになる頃でしょうか。例年通りなら8月末〜9月上旬には既に発売されてる頃ですが、今回は遅めですね。
スクリーンショットを見た感じではトラックのインテリアの質感の向上などが目玉のようですが、そろそろトレーラも新しく作り直したらどう?とか思ったりします。
TruckPolに掲載されてるスクリーンショットで私が注目してるのは1列目右の画像です。ドーリー式のダブルストレーラです!私はこれを待ってたんですよ。ただこの画像だけでは断言できませんが…。

で、ダブルストレーラには3種類あるようで(アメリカとカナダがごちゃ混ぜになってるかも)。
A-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端、ドーリー(A-dolly)上のフィフスホイール、の計3つの連結点があるタイプ。ドーリーの車軸はステアしない。私がダブルストレーラと聞いて想像するのはこのタイプですね。
B-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端に設置されてるフィフスホイール、の計2つの連結点があるタイプ。Convoyに登場するダブルストレーラはこのタイプですね。
C-train トラクタのフィフスホイール、1番目のトレーラの後端、ドーリー(C-dolly)上のフィフスホイール、の計3つの連結点があるタイプ。ただし、1番目のトレーラの後端とドーリー(C-dolly)は2点で連結されててステアしない。代わりにドーリーの車軸がステアする。

このページを1/3ほどスクロールした所、Figure VII-3 Major Types of Converter Dolliesという項目に画像がありますので、これを見た方が分かりやすいです。

C-trainというのは見たことも聞いたことも無かったので古いかマイナーなタイプなんでしょうかね。Haulin'の件の画像は、この解釈で言えば恐らくA-trainかC-trainだと思われます。

この映像はフルトレダンプのコンペティション(技術や正確さ等を競う競技)のものですが、この映像で登場するドーリーは1点接続のステアしない車軸という事でA-dollyというのが分かります。特に終盤の部分はドーリーがどういう仕組みか(どことどこが曲がるのか)が良く分かります。
この映像はB-trainのバック駐車のものです。こういうのを見るとマジで尊敬しますね。神業です。ついでにロードトレイン

投稿時間 : 16:20 個別ページ表示

2006年02月10日
 ■ 鋼材トレーラ

jpn_fb_30t久しぶりにアメ車のMODでも作ろうかと思ったんですが、あんまり良いアイデアが浮かばなかったので日本車トレーラを作ってます。
H型鋼を運ぶ30tトレーラという仕様。生で見たのは数える程しかないのでネット上の資料と記憶と好みで適当に作ってます。6x4で引っ張るのにしっくりくるトレーラMODが少ないので。

このMODで荷締め機を作ってる時に思ってたんですが、運ちゃん時代にはワイヤー式の荷締め機は1〜2回しか使ったことがありません。常用してたのは10cm幅のラッシングベルトか偶にロープ掛け。建材の固縛にワイヤーは変だしw

ちなみにロープ掛けはこちらのサイトが参考になります。動画も付いてて分かりやすい。こういう名前が付いてる事は恥ずかしながら知りませんでした。引越しで2t車や軽トラを借りた際に役立つかもしれない。画像3枚目の所は私は2回巻き派ですね。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2006年01月08日
 ■ テレビがぶっ壊れた

学生の頃から使ってたテレビがお亡くなりに。
11年くらい使ったかな。1ヶ月ほど前からリモコンも本体の操作ボタンもほぼ操作不能になったんですが、調子の良い時にビデオ入力に切り替えてたんで、ビデオデッキでチャンネルの切り替えをしつつ騙し騙し使ってました。
昨日、テレビでも見るかなと思って主電源ボタンを押しても反応無いしw
これはもうだめかもわからんねという事でテレビの無い生活も考えましたが、偶に見たい番組もあるんで無いのは困るという事でPCにTVチューナーカードを挿して視聴する事にしました。

朝から大阪・日本橋までドライブ。キャプチャはしないので安いやつで。最初は玄人志向のSAA7130-TVPCI/Bを考えてたんですが、数件回っても無かったので置いてあるので一番安かったKRTV-7131にしました。3,300円也。

セットアップはトラブルも無く順調でした。私の部屋はアンテナが来てないんで室内アンテナ使用です。前から微妙な画質だったので映り自体も特に不満はなし。一応、キャプチャするかもしれないので、入力はアンテナとビデオからのコンポジットの両方を併用してます。視聴は付属CD-ROMに入ってたPVR PLUSで。

20060108_01.jpg 20060108_02.jpg 20060108_03.jpg
キャプチャです。室内アンテナとの組み合わせでこんな感じです。綺麗とは言いがたい画質ですが、実際に動いてる映像はもう少しマシです。上記に書いた通り、キャプチャはしないし見れれば良いと思ってるので私には十分ですね。


プロフィア6x2前2軸は車両のモデリングは完成してます。今は導風板(ウィンドディフレクター)を作ってます。スパグレのを使いまわす予定でしたが、やっぱりきちんと作ろうかと。3次元曲面バリバリなんで難しい。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年12月19日
 ■ デコトラと大和

遅ればせながらローソン限定のデコトラコレクションをゲットしました。
指定の缶コーヒー2本にセットで1つ付いてくるんですが、ケースから中身が透けて見えるので、狙い撃ちは簡単です。キャブの色と荷台の絵柄(特に上面)で判別可能です。

左から順に、比較用のトラコレ・日通6x2後2軸、華街道、宝船、海峡丸。
デコトラコレクション

缶コーヒーのオマケですのであまり贅沢は言えませんが、仮に単品で売ってたとしたら私は買いませんw トラックコレクションが非常によく出来てるので、これを見てしまうと他のがどうしても見劣りしてしまうんですよねぇ。


映画「男たちの大和」が上映開始されたので観てきました。
オールナイトの2:30開始のを観てきたんですが、思惑通りこの時間だとガラガラで快適でした。ちなみに映画館に行くのは十数年ぶりだったりします…。
物語の流れ的には現在の爺さんが当時を回想するというカタチですが、何回も現在と当時が入れ替わるのがちょっとウザイ。CGも良く出来てますがぱっと見て何となく見分けがつきます。予算も桁違いだから比べたらアカンのだろうけど、ハリウッドレベルには遠く及ばず。
ホロリとするシーンあり熱いシーンありで観て損はしないと思います。レンタルが始まったらもう1回じっくり見たいですね。

私の父方の爺さんが海軍に入ってたんで、いろいろ聞きたかったな〜と思いました。私が小学生の頃に他界したんで戦争に関しては何も聞いた覚えが無い…。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年12月12日
 ■ Tu-ka → auへ同番移行

土曜(10日)の夜にスカニアのトラクタを初めて生で見ました。
信号待ちで一緒に並んでたんですが(片側2車線)、始めは斜め後ろから見てたのでボルボだと思ってました(ボルボとベンツは割りとよく見かけます)。こっちは乗用車なので信号が変わって加速して追い越しつつミラーで確認したらフロントにドーン!とSCANIAのエンブレムが光に当たって輝いてるし。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! スゲーー!!って感じでしばらく興奮しましたw

そのトラクタは重トレ(低床)の幅広を引っ張ってたのもあってあっという間に見えなくなってしまいましたが、もっとじっくり見たかったですね。今思えばサイドからでもキャブのデザインは違うからすぐ分かりそうなもんですが、暗いし初めて見たから気付かなかったです。ちなみに京都の薮○運輸さんのクルマでした。

続きを読む "Tu-ka → auへ同番移行"

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年12月10日
 ■ Trance

2chのニュー速で面白い物が紹介されてたのでメモっときます。
テクノとかトランス聞かない奴って・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134063524/

上のスレは既にdat落ちしてて読めませんが、Digitally Importedのサイト内にダンスミュージックのジャンル分け分布図みたいなページがあります。
http://www.di.fm/edmguide/ ここのLaunch Ishkur's Guide to Electronic Music!ってところをクリック。

私はジャンルとかは特に意識してないと言うか良く分からんのですが、これによると私の好きなジャンルはEuro Tranceという事が分かりました。Euro Tranceの中でもIbiza Trance、Dream Trance、Epic Trance、辺りがもろにツボ。傾向としてはメロディがしっかりしてる覚えやすい曲やボーカル入りの曲等が好みですね。

11月20日の記事でも少し書きましたが、ネットやその他作業等してる時はネットラジオを流してる事が多いです。んで、一々アーティスト名や曲名のチェックはしてないので特定の誰々が好きだとかファンだとかというのは無いんですよねぇ…。何回も聴いてて知ってるけど曲名言われても分からんってパターンです。

Digitally Importedは昔よく聴いてました。有料サービスが始まって無料サービスの音質が下がってからは離れてたんですが、久しぶりに見てみたら凄くチャンネルが増えててビックリしました。
んで、今はこの前紹介したRadiosevenRise FMをよく聴いてます。
Rise FMはデンマーク発のトランス専門ラジオ。たまに繋がらない。ちなみにGTA3に同じ名前のラジオ局が出てきますが、こっちの方が先らしいです。

これらネットラジオを聴き始めたのは回線をADSLに変えてから。前は56k、ISDNだったのでまともに聴けんし。

以下、私の音楽遍歴。
TM NETWORK → ユーロビート → テクノ → ユーロビート → トランス
見事に打ち込み系ばかりw ユーロビートは今でもたまに聴きます。もう十数年の付き合いですね。聴き始めたのがSUPER EUROBEAT Vol.30くらいからなので(時代的にはジュリアナ東京が最盛期を迎えてた頃)。当時はお小遣いも少ないしテクノも聴けるという事で「MAHARAJA NIGHT」シリーズのCDをよく買ってました。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年10月23日
 ■ 運ちゃん時代の戯言

特に書く事も無いので、運ちゃん時代の事についてずらずらと長文を書いてみました。
運送業(地場)に興味ある人、暇な人は読んでみると良いかも。

続きを読む "運ちゃん時代の戯言"

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年10月10日
 ■ 鈴鹿に行ってきました

毎年、親が夫婦そろって鈴鹿にF1を見に行ってるんですが、興味ある人は知ってる通り、予選までの日程は曇りや雨だったので、それで母親が行く気を無くしたらしくw、代わりに行ってきました。私は今日の決勝のみで、土曜の予選は父親は会社の同僚と見に行ってました。
実は似たようなパターンで去年も父親と私で見に行ってたりします。去年の席は最終コーナーの立ち上がり付近、今年はホームストレートの終わり、1コーナー入り口付近。

続きを読む "鈴鹿に行ってきました"

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示

2005年08月17日
 ■ Blog始めました…

これまで18輪皮置き場のBBSでMOD製作の進行状況や他の話題を書いたりしてましたが、ツリーが長くなったりすると自分でもうざいと思い始めたので、何か書きたい事があった場合はこちらに書く事にします。
書きたい事があれば…、という事でこちらの更新も不定期になります。あまり個人的な事(個人が特定できるような出来事とか)は書くつもりはありませんので。

で、MODのスーパーグレートの進行具合ですが、BBSで書いたところで止まってます。連休という事で出かけていたり、他のゲームしていたりで時間がとれません。

今はGrand Theft Auto: San Andreasをやってたりします。
シナリオは一通り終わったので、今は単発ミッションをしたりドライブしたり暴れまわってみたりしてます。

Bobcat最速伝説ViceCityの時もやってたんですが、今回もhandling.cfgを弄ってクルマのローダウン化を進めてます。
今回は各クルマともいい按配で車高が設定されてるのであまり弄る余地がないです。個人的にBobcatが気に入っているので、これのチューンナップがメイン。

SAはモデル毎にホイ−ルが内包されているんですかね?MODではなくて、ゲーム内のモデルだけでホイールの入れ替えとかしてみたいんですが。
ちなみにMODの製作は考えてません。GTAはMOD職人が多いのでやろうという気にはならないですね…。みなさんレベル高いし。スキンくらいなら作るかもしれないけど。色の変更とか。

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示