« New Reefer48ft series | メイン | トレーラのリンク集 »

2006年05月01日

 ■ 直リン対策・トレーラについての疑問・寸法など

画像の多少の直リン(直接リンク)は気にしませんが、かなり前から某中華系のサイトで画像への直リンを大量にされてまして…。さすがに、放っておいたら同じ鯖(s69.xrea.com)を使ってる他の人にも転送量の面で迷惑が掛かるので.htaccessで某中華系サイトからの直リンのみ弾くようにしました。
ざっとチェックした限りでは上手くいってるようですが、普通に当サイトを閲覧中に画像が表示されないという方がいましたらご連絡下さい(ここへのコメントでもBBSでもメールでもOK)。


あまり気にしてなかったけどずっと疑問だった事で最近分かった事が1つあります。
トレーラ(主にDryvan)の前後やサイドでよく見かけるグレーの菱形の物体。これってカードホルダーだったんですね…。日本で言うところの危マークや毒マークの標識を掲げるホルダーです。初めて見た時は開閉式の通気口かと思ったんですが、サイドの真ん中にもあるから変だしなぁと思ってたので、これでやっと納得できました。

他に疑問に思ってる事で知りたいのは、車軸の間隔(軸距離)が一般的にはどれくらいなのか?ですね。
この辺はカタログにも載ってないし法律関係の記述を探しても見つからん。道路や橋の重量規制と関係があるので、大まかには決まってると思うんですが…。現状は画像を見ての目測で判断してます。例えば、先日公開したreefer48bの軸距離は1.4メートル、reefer48b_sは2.6メートルにしてあります。
Spread Axleなんかも重量規制との兼ね合いでああいうスタイルが出てきたんだと思われます。まさか見た目のカッコ良さだけでやってる訳ではないでしょうしw あれって前輪がスライド式になってるやつは普通のTandem Axleにも出来るんですよね。

上記の疑問は解決しませんでしたが、検索中にトレーラのサイズと重量の規制についてまとめてあるページを見つけたので貼っておきます。
http://ops.fhwa.dot.gov/freight/sw/overview/
http://ops.fhwa.dot.gov/freight/publications/size_regs_final_rpt/

いろいろ調べてると連邦法と州法があって混乱するんですがw
どこかの州では、トレーラはキングピンから一番後ろの車軸までを40ft未満にしろとか、3軸も許可するけど一番前の車軸から一番後ろの車軸までの軸距離を何ft未満にしろとか、フロントからキングピンまでは3.5ft未満にしろとか、いろいろ決まってるようです。
何か散々アメ車MODを作っておいて今更こんな事言ってるのかよとか突っ込まれそうですが、そう言われると弁解の余地なし…。今回の事で欧州のこの手の規制にも興味が出てきました。生憎と欧州系のMODは作ってないので何もかも全然知らないんです。機会があれば調べてみたいと思います。


それと、たまにスキンでナンバープレートを作ってますが、これは手描きではなくジェネレーターを使ってます。
http://www.acme.com/licensemaker/
最初に下側の囲みにあるプルダウンメニューで好みの州を選択。次に上側の囲みのフォーム部分に好みの英数字を入れてからプルダウンメニューで年代を選んだらMake Licenseを押します。すると自動生成されますのでこの画像をローカルに保存すればOK。

追記 23:40
ここに詳細なスペック(Dryvan)が載ってました…。
http://www.trailmobile.com/
このメーカーはノーチェックだった。凄く詳しく公表されていてとても(・∀・)イイ!!です。


投稿者 pete379jp : 2006年05月01日 16:39